お知らせ

ボランティア入門講座開催

(ボランティアで)地域デビュー始めませんか?

 日時:令和5年6月2・9・16・23・30日
    (毎週金曜日10:00~12:00)
 場所:二宮町社会福祉協議会
 内容:2日 オリエンテーション、ボランティア活動について       通いの場について、認知症サポーター養成講座等
    9日 社協登録ボランティア団体紹介、おたすけネット        紹介、車いすレクダンス体験&団体紹介
    16日 音声訳体験&点字体験&団体紹介
    23日 要約筆記体験&手話体験&団体紹介
    30日 車いす体験&高齢者疑似体験&パラスポーツ体験       (ボッチャ)&団体紹介
 申込:二宮町社協(TEL73-0294)(FAX73-0295)
     ※5/31(水)までに申し込みください。

 

     チラシはこちら⇒ボランティア入門講座

 

 

2023年05月01日

二宮町 ボッチャ大会開催!!

日 時:令和5年6月17日(土)13:00~16:30

場 所:二宮町町立体育館

内 容:第1部 ボッチャ研修会 13:00~
        講師 川崎妙子 会長(神奈川ボッチャ協会)

    第2部 ボッチャ大会  13:30~

参加費:400円

申 込:1チーム(3名)※お一人での申し込みも可能!

申込先:東大跡パラスポーツの会
    人生わくわく船
     実行委員会 事務局 朝日山一男

申込時:チーム名・代表者の氏名・住所・連絡先

申込方法:電話・FAX 0463-70-5138
     メール komesuke89@yahoo.co.jp

主 催:東大跡パラスポーツの会・人生わくわく船

共 催:神奈川県障がい者スポーツ協会・二宮町社会福祉協議会

     チラシはこちら⇒二宮町ボッチャ大会

 

 

2023年04月18日

みんなの一色子ども食堂からのお知らせ

食品と雑貨などの0円ショップ開催!!

日時:4月30日(日)11:00~12:00

場所:百合が丘児童館

お知らせ
みなさまからの食品などの提供をお待ちしています!
賞味期限のある食品、野菜、日用雑貨、未使用衣類など

受取日時:4月25日(火)、28日(金)
     9:30~11:30
※お願い:児童館閉館中に無断で寄付品を大量に置かないで連絡を!人形は引き取れません!

 詳細はこちら⇒食品と雑貨などの0円ショップチラシ!!

 

2023年04月13日

地域の通いの場について


2023年4月1日より下記内容の変更がありました。

①下記開催場所での開催時間の変更

・富士見が丘児童館

 〈第1・3月曜日 13:30~15:30〉

・富士見が丘防災コミュニティーセンター

 〈第2・4金曜日 13:30~15:30〉

 

②下記開催場所での開催を休止

・百合が丘老人憩いの家

 ※再開日については、改めてお知らせいたします。

 

       詳細はチラシをご覧ください!

 

 

2023年04月03日

令和5年度ボランティア活動保険受付開始について

令和5年度ボランティア活動保険の受付を開始いたします。

加入プラン 基本プラン 天災・地震
補償プラン
特定感染症
重点プラン
保険料 350円 500円 550円

※特定感染症の補償が初日から適用されます。他プランは

 補償開始日から10日以内は補償対象外。

加入方法

①二宮町社会福祉協議会窓口にて加入申込書に必要事項を記入する。
②保険料のお支払いをお願いします。
 <ボランティア活動保険>
 窓口で保険料をお支払いください。(おつりが出ないようにご協力いただけると助かります。)
 <ボランティア行事用保険>
 郵便局で保険料の振込みの後、振替払込受付証明書を二宮町社会福祉協議会窓口へ提出してください。
③加入証をお渡しします。

2023年02月13日
» 続きを読む