2023年4月1日より下記内容の変更がありました。
①下記開催場所での開催時間の変更
・富士見が丘児童館
〈第1・3月曜日 13:30~15:30〉
・富士見が丘防災コミュニティーセンター
〈第2・4金曜日 13:30~15:30〉
②下記開催場所での開催を休止
・百合が丘老人憩いの家
※再開日については、改めてお知らせいたします。
2023年4月1日より下記内容の変更がありました。
①下記開催場所での開催時間の変更
・富士見が丘児童館
〈第1・3月曜日 13:30~15:30〉
・富士見が丘防災コミュニティーセンター
〈第2・4金曜日 13:30~15:30〉
②下記開催場所での開催を休止
・百合が丘老人憩いの家
※再開日については、改めてお知らせいたします。
令和5年度ボランティア活動保険の受付を開始いたします。
加入プラン | 基本プラン | 天災・地震 補償プラン |
※特定感染症 重点プラン |
保険料 | 350円 | 500円 | 550円 |
※特定感染症の補償が初日から適用されます。他プランは
補償開始日から10日以内は補償対象外。
加入方法
①二宮町社会福祉協議会窓口にて加入申込書に必要事項を記入する。
②保険料のお支払いをお願いします。
<ボランティア活動保険>
窓口で保険料をお支払いください。(おつりが出ないようにご協力いただけると助かります。)
<ボランティア行事用保険>
郵便局で保険料の振込みの後、振替払込受付証明書を二宮町社会福祉協議会窓口へ提出してください。
③加入証をお渡しします。
【 みまもりサービスのご案内(詳細説明書) 】
9ページ記載の二宮町社会福祉協議会の電話番号に誤りがございました。
正しくは、 0463-73-0294 となります。
資料の修正もいたしましたので、そちらも併せてご確認ください。
また、同資料に②点内容の追加をさせていただきました。
詳細は下記のとおりとなります。
① 8ページの< 注意事項 >にご利用料金についての説明を追加
② 9ページに総合警備保障株式会社(ALSOK)様の電話番号を追加
・みまもりサービスのご案内( 詳細説明書 )【 PDF 】
みなさまにご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご不明な点などございましたら、
二宮町社協事務局(TEL:0463-73-0294)までご連絡ください。
10月1日より赤い羽根共同募金が始まります。
皆さまの暖かいご支援・ご協力をお願いいたします。
赤い羽根共同募金は、地域福祉を推進していくために、民間社会福祉施設や団体が行うさまざまな活動を支援しています。
今年度は、コロナ禍における支援として、子ども食堂や学習支援、フードパントリー等支援が必要な方々を支える活動を積極的に支援しています。また、国内大規模災害時の災害ボランティアによる被災者支援活動も行っています。
詳細はこちら⇒赤い羽根共同募金
【 重要なお知らせ 】
サービスの運営業者が変更となりました。
変更後: 綜合警備保障株式会社( ALSOK )
固定電話回線が無くても利用できる機器の導入により、誰でも簡単にご利用いただけます。
また、新たな機能の追加により、さらに安心してお過ごしいただけるようになりました。
※詳細はこちら
※ 2022年7月1日(金)より、新システムによるサービスの新規申し込みを受付開始
食品のご寄付を随時受付いたします!
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
捨てるにはもったいない!!
おうちで眠っている食品はありませんか?
お寄せいただいた食品は生活にお困りの方を中心に、
支援を必要としているみなさまへお届けいたします。
詳細はこちらのページをご覧ください。
食品や日用品などを必要な方へご提供させていただいております。お困りの際にはお気軽にご相談ください。
【 ご提供品 】詳細はこちらのページをご覧ください。
賞味期限間近の常温管理可能な食品または冷凍食品/不織布マスク/婦人衛生用品/幼児用オムツなど
最新号では、新たに動き出した地域での助け合い活動や集いの場について紹介しています。
ぜひご覧ください。閲覧はこちらのページへ
ゆめクラブ二宮では会員を募集しております。
現在は地域内に20のクラブ数があり、1200人以上の会員が活動をしています。
健康づくり、趣味で仲間づくり、地域ボランティアなどを通じて、アクティブな生活を楽しんでいます!
詳細はこちら⇒ ゆめクラブ二宮 会員募集チラシ
入会に関するご相談は、社協事務局(TEL:0463-73-0294)までお問い合わせください。