0円ショップを開催します!
日時:5月29日(日)11:00~12:00
場所:百合が丘児童館
※マイバック、上履き持参!
※先着50名様にミニホットケーキプレゼント!
詳細はこちら⇒0円ショップチラシ
0円ショップを開催します!
日時:5月29日(日)11:00~12:00
場所:百合が丘児童館
※マイバック、上履き持参!
※先着50名様にミニホットケーキプレゼント!
詳細はこちら⇒0円ショップチラシ
3月24日(木)の心配ごと相談は、まん延防止等重点措置が解除されたため開催いたします。
開催日:3月24日(木)13:00~16:00
コロナ禍を受けて、全国各地で食品支援の輪を広げるため、全国各地で食品を無償提供するイベントが各地で行われています。
二宮町でも既にいくつかの団体さまでフードバンク活動が実施されています。
開催日:毎月第1・3日曜日 午後2時~3時
場 所:二宮山西キリスト協会 二宮町山西358-4
お米、レトルト食品、缶詰などの食品を無償提供していただけます。
※マイバック持参
主 催:NPOハレルヤ
連絡先:二宮山西キリスト協会 ℡0463-71-2167
チラシはこちら
令和4年度ボランティア活動保険の受付を開始いたします。
加入プラン |
基本プラン |
天災・地震 補償プラン |
※特定感染症 重点プラン |
---|---|---|---|
保険料 | 350円 | 500円 | 550円 |
※特定感染症の補償が初日から適用されます。他プランは
補償開始日から10日以内は補償対象外。
加入方法
①二宮町社会福祉協議会窓口にて加入申込書に必要事項を記入する。
②保険料のお支払いをお願いします。
<ボランティア活動保険>
窓口で保険料をお支払いください。(おつりが出ないようにご協力いただけると助かります。)
<ボランティア行事用保険>
郵便局で保険料の振込みの後、振替払込受付証明書を二宮町社会福祉協議会窓口へ提出してください。
③加入証をお渡しします。
老後のお金の使い方について講演会を開催します。
~65歳からのお金の使い方・今できる対策~
日時:令和4年3月21日(月・祝日)
午後2時~3時30分(午後1時30分受付開始)
会場:生涯学習センターラディアン(ミーティングルーム2)
対象:二宮町在住・在勤で興味・関心のある方
内容:65歳からのお金の使い方
今からできる相続対策
エンディングノートなどについて
申込:二宮町社会福祉協議会 地域包括支援センターなのはな
TEL:71-7085
メール:nisyakyo-houkatsu@swan.ocn.ne.jp
※事前申込制!先着30名様!参加費無料!
詳細はこちら⇒講演会チラシ